こんにちは。
生後10か月の赤ちゃんの育児に奮闘中のりかです。
出産準備の中でも赤ちゃんの洋服選びは楽しいですよね。
でも、実際に赤ちゃんに着せるとき、どんな風に着せていいか悩むことはありませんか?
- 赤ちゃんは大人より薄着でいいっていうけど寒くないかな?
- 着せすぎて背中にあせもができてしまった!
私もこの1年間、息子の服装についてはたくさん悩みました。
この記事では1月生まれの息子の1年間の服装を写真つきで紹介したいと思います。
- 冬に出産を控えているプレママ・パパ
- 冬生まれの赤ちゃんの服装に悩んでいるママ・パパ
基本情報と愛用しているアプリ
- 1月後半生まれ。
- 成長曲線下限ぎりぎりの小柄BOY。
- 福岡県在住。産後1か月里帰り。
服の着せ方については、ninaru babyというアプリを参考にしています。
このアプリには、おでかけ子供服予報という機能があり、住んでいる地域の天候や月齢に合ったおすすめの服装を提案してくれます。
1年間の服装
冬(生後0~2か月)
息子を出産したのは1年で最も寒い季節。福岡でも雪が降る日もありました。
ですが、気温が上がってくる3月中旬ごろまでは家で過ごすことがほとんどでした。
家の中では24時間エアコンを使用して室温20℃以上を保っていたので、基本的には薄手の2WAYオールを着せていました。
また、寝かせるときはおくるみでくるんであげることも多かったです。
裏起毛の2WAYオールやベストなども準備していましたが、あまり着せる機会はなかったです。
春(生後3~5か月)
赤ちゃんは生後3か月で約2倍の体重になります。
このころ、出産前に購入していた50-60サイズの2WAYオールはサイズアウトしました。
気候もよくなり、近所の公園を散歩したり、ショッピングモールに買い物に行ったりするようになりました。
肌寒い日の外出ではベストやおくるみを使っていました。
夏(生後6~8か月)
気温25℃くらいを目安に半袖に切り替えました。
特に暑い日はメッシュの肌着にしたり、室内では半袖ボディ肌着のみで過ごしたりしていました。
生後7か月くらいまではロンパースを着せていることが多かったですが、生後8か月ごろから徐々にセパレートの服を着せるようになりました。
生後4か月ごろから体重が伸び悩んだ息子は、体重的には70サイズ相当でしたが、80サイズでも問題なく着れていました。
夏の後半に買い足した80サイズの半袖Tシャツと半ズボンは来年も着れるかなと思っています。
秋(生後9~11か月)
今年は残暑が厳しかったので10月上旬まで半袖を着せていました。
気温22℃くらいで長袖に変更しました。
80サイズの長袖、長ズボンは息子にはまだ丈が長く、裾を折ってあげています。
70サイズがぴったりかなという感じですが、セパレートの70サイズはあまり売られていないので80サイズを着せています。
気温が18℃くらいから上下とも少し厚手のものに変えました。
西松屋などでよく売られている裏起毛タイプではなく、裏毛タイプを購入するようにしています。
裏起毛タイプは
- 活動量の多い子どもには暑すぎる
- 汗を吸収しづらいため、汗をかくと身体が冷えやすい
といった理由で保育園などでは禁止されていることも多いようです。
上着は安全面と洗濯のしやすさフードや紐のない中綿ジャケットを購入しました。
フードや紐があると首がしまる事故につながる恐れがあります。
また、首もとがすっきりしているタイプだと上着の上からスタイもをつけられるので汚れにくいです。
おすすめ子ども服サイト
くすみカラーがかわいい子ども服のショップです。